よくあるご質問 (FAQ)

当サイトをご利用の際にお問い合わせがある「よくあるご質問」をご紹介します。

JNTO統計発表に関する用語について

訪日外客数

日本を訪れた外国人旅行者の数です。
法務省の出入国管理統計からJNTOが独自に算出しています。

訪日外客数の定義

国籍に基づく法務省集計による外国人正規入国者から、日本を主たる居住国とする永住者等の外国人を除き、これに外国人一時上陸客等を加えた入国外国人旅行者のことです。駐在員やその家族、留学生等の入国者・再入国者は訪日外客数に含まれます。乗員上陸数(航空機・船舶の乗務員)は訪日外客数に含まれません。

訪日外客数の数え方

入国手続きを受ける毎に1人と数えます。
(例: 同一人物が1月と9月に入国した場合には、2人とカウントされます。)

訪日外客数における推計値、暫定値、確定値の違い

推計値は、当該月の翌月にJNTOが発表する概算値で、100の位まで算出しています。 暫定値は、推計値発表の2ヶ月後に発表する確定に近い数値で、1の位まで算出しています。また、観光、商用、その他といった目的別の数値も明らかになります。 確定値は、該当年の翌年7月以降に、法務省の年計確定をもってJNTOが算出する最終値で、1の位まで算出します。

出国日本人の定義

海外に渡航した日本人の数です。 当該月の翌月に、法務省の出入国管理統計からJNTOが独自に算出し、訪日外客数と併せて発表しています。発表月以降は、法務省による速報値、月報、年報の発表に合わせ、修正しています。

JNTOが公表する情報・マーケティングデータについて

毎月の統計発表日

毎月の統計発表予定日は以下のとおりです。

また、毎月の発表では、以下の数値をご案内しています。

訪日外客数

前月の推計値、3ヶ月前の暫定値(総数の他、観光・商用・その他の目的別の数値を発表)

出国日本人数

前月の推計値、2ヶ月前の速報値(法務省)、3ヶ月前の月報値(法務省)

過去の統計発表資料

以下の統計発表ページでは、平成22年度から直近までの統計発表資料をPDF形式で公開しています。

統計発表の他にインバウンドに関するデータや資料はありますか?

データの有無やご利用方法について

特定の国から日本への訪問者数を教えてください。

法務省集計による外国人正規入国者数は、訪問者の国籍に基づく統計であることから、訪日外客数も国籍統計となります。この為、JNTOの訪日外客数は、特定国の国籍を有する人が日本を訪れた数を集計したものであり、特定国からの訪問者数を示すものではありません。
(例: 米国以外の国から日本を訪れた場合であっても、米国籍を有していれば、訪日米国人としてカウントされます。)

都道府県別の訪日外国人訪問者数を知りたいのですが。

都道府県別の外客訪問者数については取り扱っておりません。
類似の情報として、観光庁の宿泊旅行統計や訪日外国人消費動向調査をご参考ください。

ターゲット層別や宗教別の訪日外客数はわかりますか?

人種、宗教、資産等に特化した訪日外客数の統計はご用意がありません。

リピーターについて調べたいのですが。

訪日外客数の統計上は、リピーター数を把握していません。観光庁の訪日外国人消費動向調査においては、訪問回数も調査項目となっていますので、ご参照ください。

旧正月やイースター、ソンクラーン等、海外市場の休暇期間に特化した訪日外客数はわかりますか?

特定の期間に絞り込んだ訪日外客数は発表しておりません。月別の数値をご参考ください。

出国日本人の訪問先とその人数を教えてください。

日本人の出国者数について、行き先別に集計された数値はありません。JNTOでは、各国が発表する日本人の訪問者数をリスト化したものを、日本語サイト内に掲載していますので、ご参照ください。なお、統計の定義は国・地域によって異なり、また、必ずしも日本から出国した人の行き先や人数を表すものではありません。

国別の訪日外客数見込み値を教えてください。

国・地域別の訪日外客数見込は公表していません。

基礎データや市場動向トピックスについて、他の市場のデータも入手したいのですが。

主にビジット・ジャパン事業の対象国について、資料をご用意しています。その他の市場につきましては、残念ながらご用意がありません。

プレスリリースやウェブサイトに掲載されているマーケティングデータの数値を引用したいのですが。

出典元として「日本政府観光局(JNTO)」と明記いただければご利用いただけます。

メディアの皆様へ:
JNTOのデータ類や表を引用される場合には、データ利用申請フォームより、媒体名や掲載・放送日時のご連絡を事前にお願いいたします。出典元を明記いただければご自由にご利用いただけます。

もっとマーケティングに役立つデータや市場の分析を入手したいのですが。

JNTOが発行する各種資料やJNTO会員サービス制度のご活用をご検討ください。